top of page

鐘楼
現在の鐘楼は、昭和23年。大福田寺、八十三世住職の代に新造されました。
以前のものは戦時中に供出されたためですが、戦後間もない誰しもが貧しかったこの時期に、多くの檀信徒さまのご努力・喜捨をいただき新造できたことは、皆さんの信心の賜物であります。
大晦日には、近隣や檀信徒の皆さまが大変多くお越しになり、除夜の鐘を撞いていかれます。毎年、先着108名の方には新年の干支をかたどった鈴を授与させていただいております。
※老朽化による傾きの為、令和4年4月より、鐘楼の建て替え中です。

bottom of page